中央自動車道の料金・サービスエリア・路線図など

道路高速道路
広告

中央自動車道は、首都高速4号新宿線と東名高速道路をつなぐ延長366.8キロメートルの高速道路です。高速道路ナンバリングではE20と呼ばれています。この道路は高井戸インターチェンジから始まり、小牧ジャンクションで東名高速道路に接続します。途中ではいくつかの重要な接続道路もあります。

広告

中央自動車道と他の路線へのアクセス

中央自動車道は稲城大橋有料道路、首都圏中央連絡自動車道、中部横断自動車道、長野自動車道、東海環状自動車道とも接続しています。これにより、首都圏から中部地方や東海地方へのアクセスが便利になっています。

また、大月ジャンクションからは富士吉田インターチェンジへの支線も分かれています。この支線を利用することで、富士山周辺へのアクセスもスムーズになります。

中央自動車道は、長距離の移動や観光旅行に便利な道路ですが、山間部を通過し橋梁部やトンネル、坂道、カーブも多いため、交通渋滞が予想される場合や天候の悪い時には、交通情報を確認することをおすすめします。安全運転を心掛けて、快適なドライブをお楽しみください。

広告

中央自動車道の路線図やサービスエリア・パーキングエリア

中央自動車道の路線図やサービスエリア・パーキングエリアの情報は、中日本高速道路株式会社などの公式ウェブサイトにパソコン・スマートフォンからアクセスするか、またはサービスエリアなどで無料配布されているドライバー向けの冊子で確認することができます。

中央自動車道のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の一覧は次のとおりです。

石川PA、藤野PA、談合坂SA、初狩PA、釈迦堂PA、境川PA、双葉SA、八ヶ岳PA、中央道原PA、諏訪湖SA、辰野PA、小黒川PA、駒ヶ岳SA、座光寺PA、阿智PA、神坂PA、恵那峡SA、屏風山PA、虎渓山PA、内津峠PA、谷村PA(ただし、谷村PAは支線の富士吉田線)

なお、これらのサービスエリア・パーキングエリアの道路情報ターミナル端末には渋滞・交通事故・通行止め・冬用タイヤまたはチェーン規制などの情報がリアルタイムで配信されます。

広告

中央自動車道の通行料金

中央自動車道の普通車の通常の通行料金は次のとおりです。

普通車の通常料金

出発到着通行料金
高井戸IC八王子IC1,000円
高井戸IC大月IC2,370円
高井戸IC甲府昭和IC3,530円
高井戸IC諏訪IC4,810円
高井戸IC飯田IC6,390円
高井戸IC中津川IC7,380円
高井戸IC小牧東IC8,360円
高井戸IC河口湖IC3,010円

なお、中央自動車道の料金は距離制が基本ではあるものの、高井戸~八王子間は1,000円(非ETC)の均一料金となっています。
また、恵那山トンネル区間(園原~中津川間)は1,120円となっています。2024年3月31日までは、ETC車限定で普通区間の単価と同一に引下げられます。